Kubuntuの完成度はいまいち

Windows 10 Home上のVirtualboxKubuntu 16.4をインストールしてみたが、インストールを含めて完成度がいまいちだった。

インストールの時に、どうやってやればいいのか分からなかった。

インストールが終わって、VirtualboxのGuest Additionsをインストールしようとしたが、端末が開かなかった。

しょうがないので、端末を開いて手動でインストールした。

次に、Software Centerを使ってDropboxをインストールしようとしたが、できなかった。

Dropbox」で検索してもヒットしなかったし、まったく使い物にならないと思った。

しょうがないので、Dropboxは端末からインストールした。

FireFoxを開いて、Googleで検索しようとしたが、日本語が入力できない。

Fcitxを設定しようとしても、無反応。

しょうがないので、端末からFcitxをインストールしたら、無事にFireFoxで日本語を検索できるようになった。

Linux Mintと較べてあまりにも手間がかかりすぎる。

完成度が低い。

UbuntuのUnityも使いにくいし、現状ではLinux Mintが最も使いやすい。

 

Linuxは面白い

Linux Mintはやはり面白い。
VLCは洋画のDVDを再生する時に、字幕が表示されなかったりしたので、他のプレイヤーを探していたら、SMplayerなるものがあることを知った。

早速ソフトェアセンターからインストールした。

VLCでは字幕が出なかったが、SMplayerは設定すれば問題なく字幕が出る。

日本語の吹き替も出せる。なんて便利なんだ。

Linux Mintは面白いな。

レンタルDVDの再生をWindows10 Homeで再生する場合は、私のHPのノートパソコンの場合は、Power Media Playerというのがインストールされているので、これで問題なく再生できる。

 

もう一つのiiyamaのノートパソコンのWindows10 proの場合は、MPC-HCというフリーソフトで問題なく再生できる。

レンタルDVDの再生は、Windowsを使えば良いのだが、Linuxでも再生できるようにするというのが面白い。

 

Fedora 26 Workstationは使えない

Fedora 26 WorkstationをWindows10上のVirtualboxにインストールしてみた。

非常に使いにくい。

LibreOfficeは日本語化されてないし、日本語入力もできない。

これで、Workstation?

Linux Mintとは雲泥の差。

なんだかんだ言っても、Ubuntuは素晴らしいんだな。

Fedoraってもう20年くらい歴史があるのに、この程度なんだとがっかりした。

 

Virtualbox上のLinux Mint 18.1では、レンタルDVD-Videoの再生ができない

Windows10のVirtualbox上のLinux Mint 18.1では、レンタルDVD-Videoの再生ができないことが分かった。

クリーンインストールしたLinux Mint 18.1では問題なく再生できる。

やはり、仮想PCでLinuxを動かすのは限界があるんだな。